先日(2025年2月3日)、以下の記事を投稿しました。
回転率UP(2)
ようやく本件(回転率)が、報道されるようになりました。日本経済新聞2025年2月11日(火曜日)27面「ビジュアル解説」にこうあります。
ビジュアルでわかるーーーー「ROE革命」ついに来るか
難しく考えることはない、と思う。小学4年あるいは5年時であったと記憶する。誰もが、単利と複利を習ったはずである。
ものごとを殊更むずかしく解説する者。上手くいかない理由を色々考えだす知恵者がいつの時代でも存在します。
営業利益率(本業の利益率)を高くする。本業の回収資金(現金)を再投資して、再び早期に回収して、再々投資する。
この繰り返しである。当然に環境(内部環境、外部環境)は変わるから、本業の事業も環境対応して変えていく。環境変化を先読みして新規事業を開発する。(営業利益率の低い事業からは撤退する。)この基本を地道に行っていくこと。
これに尽きると思う。
それともう一つ、今、この新しい時代に必要なのは、下記⇩の記事~従来型の「セーフティネット」という概念を超えて『目的』(『ビジョン』)に向け、果敢に挑戦する「人」と「人」との『協働』(協創)の「インフラ」(「プラットフォーム」)ではないか!?《仮説/検証》思考と実践!
(2)今、新たな時代、必要・十分な「インフラ」とは!
⇒こちら↑記事をご参照、《検証》『協働』(協創)していきましょう。
2025年02月12日 『自律と協働』プロデュース事務所 原田 豊