「三方よし」を表現する水芭蕉の三葉です。

/

プライバシーポリシー(個人情報保護指針)

『自律と協働』プロデュース事務所(以下、「当事務所」という)は、ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という)を定めます。

本ポリシーは、当事務所がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有し、安全管理の措置を実施するか等、これらの方法を説明するものです。

1.個人情報の取得方法

(1)当事務所は、ユーザーが当WEBサイト上のサービスを利用登録されるとき、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号など個人を特定できる情報を取得させていただきます。

(2)当事務所は、ユーザーが【お問い合わせ】フォームから記載内容を送信されるとき、事業者名・氏名・電話番号・メールアドレス、その他相談内容等を取得させていただきます。

2.個人情報の利用目的

取得した個人情報を以下の業務遂行・目的に利用します。

(1)事案処理その他の業務の遂行を目的とする情報管理(顧客管理)、情報収集・保管、書面等の発送及び連絡のため

(2)ご相談・お問合せに関する回答のため

(3)ご発注(委託)いただいた商品・サービスの発送のため

(4)利用規約に違反したユーザーの特定、その他不正不当な目的でサービスを利用したユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため

尚、本利用目的は、変更前後の関連性について合理性が認められる場合に限って変更するものとします。

また、利用目的について変更を行った際は、変更後の目的について当事務所所定の方法によってユーザーに通知し、加えてWebサイト上にも公表するものとします。

3.個人データを安全に管理するための措置

(1)当事務所は、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・

滅失及び毀損から保護するため、当事務所に所属する全従業員及び役員に対して教育研修を実施します。また、個人情報保護規定を設け、現場での管理についても定期的な点検を行います。

(2) 当事務所は、第三者に個人データを提供し、業務を委託する場合においては、ユーザーの同意を得た上で、業務の受託者が個人データの安全管理を図るように、次のとおり必要かつ適切な監督を行います。

イ『業務委託契約』において、「安全管理義務条項」を設ける。

ロ 必要に応じ、委託先の業務現場を直接査察し、契約に違反がないか義務履行の監督を行います。

ハ ユーザーに契約書の控えを通知すると共に、委託先の業務現場の実態を報告いたします。

4.個人データの共同利用

当事務所は、以下のとおり共同利用を行います。

(1)個人データの管理に関する責任者
『自律と協働』プロデュース事務所 代表(行政書士)原田 豊

(2)共同して利用する者の利用目的
上記「利用目的」の内容と同様。

(3)利用項目
事業者名、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ご相談内容

(4)共同して利用する者の範囲
当事務所『協働』グループを構成する事業者

5.個人データの第三者提供について

当事務所は以下の場合を除き、同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。

(1)法令に基づく場合

(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

(5)次に掲げる事項をあらかじめ本人に通知または公表し、かつ当事務所が個人情報保護委員会に届出をしたとき

イ 第三者への提供を利用目的とすること

ロ 第三者に提供される個人データの項目

ハ 第三者への提供の方法

二 本人の求めに応じて当該個人情報の第三者への提供を停止すること

ホ 本人の求めを受け付ける方法

尚、同意を得た個人データの第三者への提供の安全管理の措置については、3.(2)のとおり実施します。

6.匿名加工情報に関する取扱い

当事務所は、匿名加工情報(特定の個人を識別できないよう加工した個人情報であって、復元ができないようにしたもの)を作成する場合、以下の対応を行います。

(1)法令で定める基準に従い適正な加工を施す

(2)法令で定める基準に従い安全管理措置を講じる

(3)匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表する

(4)作成元となった個人情報の本人を識別するため、他の情報と照合すること

7.保有個人データの開示、訂正

当事務所は、本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方は、以下の手続きに従ってご請求ください。

以下の書類等をお問い合わせ窓口宛てにご郵送願います。

(1)保有個人データ開示等請求書

(2)本人確認書類の写し(運転免許証、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書、パスポートなどの顔写真付き証明書)

(3)手数料(事務手数料として1請求につき500円)

【送付先住所】
〒166-0012東京都杉並区和田3-6-19
行政書士アーク総合  代表 原田 豊

8.個人情報取扱いに関する相談や苦情の連絡先

当事務所の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他の「お問い合わせ」は下記10.【お問い合わせ】フォームよりご連絡ください。

9.プライバシーポリシーの制定日及び改定日

制定:2025年2月18日

10.お問い合わせ先事業者情報

・事業者:『自律と協働』プロデュース事務所
・住所:〒166-0012東京都杉並区和田3-6-19
・代表者:原田 豊(行政書士アーク総合 代表)

 (日本行政書士会連合会登録No.第14081432号/東京都行政書士会杉並支部所属)

 ・TEL:03-5929-8622 ・FAX:03-5378-0788

 (【お願い】FAXによる場合は、メールにて事前連絡をお願いします。メモリ内受信のため、着信確認が遅れる場合があるためです。)

 ・メールアドレス: 3w@keiyakusg.com

 【お問い合わせ】フォーム

【その他:お知らせ】

1.『免責事項』

(1)当事務所Webサイトに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、利用者が当事務所Webサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、当事務所は一切の責任を負わないものとします。

(2)当事務所は、利用者が当事務所Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

2.『著作権・肖像権』

当事務所Webサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されており、無断での使用や転用は禁止されています。

3.『リンク』

当事務所Webサイトへのリンクは、自由に設置していただいて構いません。ただし、Webサイトの内容等によってはリンク設置をお断りすることがあります。尚、引用元の記載をお願いします。

4.『SSL(Secure Socket Layer)について』

当事務所のWebサイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。ユーザーが入力する氏名や住所、電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。

5.『cookieについて』

cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、効率的に当事務所Webサイトを利用することができます。当事務所Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報を含んでおりません。
お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。

以下、【参考】《Webブラウザごとcookieを無効にする方法》を参考としてください。

ただし、当サイトは、本参考情報を全てのユーザー環境に適合することを保証をするものではありません(ユーザー使用のWEBブラウザで適正に機能するかの保証を行うものではありません。また、必ずしも最新バージョンであることを保証しません)。

【参考】

《Webブラウザ別cookieを無効にする方法》

【Microsoft Edge】

右上の「・・・」から、「設定」→「プライバシーとセキュリティ」、または「詳細設定を表示」を選択し、「Cookie」項目の「すべてのCookieをブロックする」を選択してください。

【Google Chrome】

ツールバーのレンチアイコンから、「設定」→「詳細設定を表示」を選択し、「プライバシー」セクションの「サイトの設定」をクリックして「Cookie」項目の「サイトからデータ設定をすべてブロックする」を選択してください。

【FireFox】

ブラウザのメニューバーから、「ツール(T)」→「オプション(O)」→「プライバシー」を選択し、「履歴」項目の「履歴を一切記憶させない」を選択してください。

【Safari】

Safariメニューから、「環境設定」→「セキュリティ」を選択し、「Cookieの受け入れ」項目の「受け入れない」をチェックしてください。

PAGE TOP